剣より斧を選ぶメリットいったい何があるんだ?

武器・防具・アイテム
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
dqrivals-yangasu.jpg



1: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:43:21.86 .ID:Q9iRGcyQ0
重い
邪魔
切れない


2: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:43:41.78 ID:0FCJJ8X30
そもそも斧は武器じゃないだろ


3: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:44:06.65 ID:AsMAUSSk0
薪割り


4: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:44:10.26 ID:t0Bq+kbO0
重量が利点やろ
軽いと潰せないからね


6: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:44:34.51 ID:bn70HbZd0
盾を破壊できる🥺


7: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:44:45.11 ID:NBQ7iI9yr
ガチガチの鎧相手に貫通出来なくても打撃でダメージ与えられるからやろ


8: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:44:48.93 ID:tBiEE1zU0
拠点作り用や


9: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:45:24.10 ID:r4qffsOE0
技術が必要そうな剣に対して当たればとりあえず痛い斧


10: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:45:59.92 ID:eVbHmO9d0
ときどき相手の防御力下げるデバフ


11: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:46:06.18 ID:XhN/gCQ60
斧使うならメイスとかの打撃武器使うよね


13: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:47:02.70 ID:r4qffsOE0
>>11
実際ヨーロッパ辺りではメイス大活躍やったしな


23: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:49:59.06 ID:t0Bq+kbO0
>>13
でもメイスは投げても絵にならないやん?


12: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:46:57.46 ID:ETWDLzEV0
力の高さで重さを帳消しにできるから斧の方が強いぞ


14: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:47:21.06 ID:faSxIngnd
剣のほうが遥かに重いやろ
剣はほとんど鉄で出来てるのに比べて斧の大部分を占める持ち手は木やぞ


21: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:49:24.19 ID:NBQ7iI9yr
>>14
モーメント定期


15: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:47:41.55 ID:D6l/XfWJ0
ロマサガの斧技ってなんか不遇よな


22: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:49:47.30 ID:r4qffsOE0
>>15
分身技あるから3では不遇枠ではないやろ


25: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:50:30.29 ID:wK2aDMXR0
>>15
2も3も最優秀まであるぞ


16: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:48:13.37 ID:zyVXPHfY0
甲冑あいてに剣って何ができるの?


17: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:48:29.99 ID:ZT4aSw1T0
小斧振り回したら効果ありそう


18: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:49:00.23 ID:KBiH5clJ0
銃刀法の登録とかめんどくさいし斧は簡易的な奴ならホムセンとかでも買えるから


20: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:49:24.03 ID:kpDOcMT7r
日常生活で使い道がある


24: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:50:07.88 ID:QxvsyYex0
ゲームによっては剣の劣化版でしかない不遇武器


26: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:51:37.99 ID:k0YYc8vid
槍から逃げたカスが使ってる武器なんて語る必要がない


28: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:51:51.97 ID:jUU2DthV0
剣なんかすぐ折れるのに


29: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:53:30.84 ID:5SLacSf30
剣とは何かしらの差別化要素が用意されてる印象


31: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:54:23.22 ID:r4qffsOE0
>>29
大体その差別化がマイナス要素ばっかりやけどね…


30: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:54:00.33 ID:F9mgLI0U0
薪割りで使うから使えない人がいない
剣は日常で使わないから大抵の人は使えない


32: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:54:23.70 ID:b2ehnQXb0
普通スラアクだろ
剣モードにしたら弾かれないし


33: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:54:31.15 ID:yzlTWTTl0
農具やん


35: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:55:22.65 ID:wK2aDMXR0
そもそもが剣とかメインじゃないし槍と石が基本やろ


37: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:56:46.61 ID:JzEDFlXc0
刃に当てるのむずそうだよな


38: 名無しさん 2024/05/27(月) 16:57:30.66 ID:dqo8oHxg0
木のドア壊せるからバイキングが愛用してたんやぞ


39: 名無しさん 2024/05/27(月) 17:03:36.60 ID:SXBtNS9x0
斧は振れたらなんとかなりそうだし
おれの想像だと剣は腕力いる


40: 名無しさん 2024/05/27(月) 17:04:43.92 ID:CYP2SrZt0
剣とかいう全世界の人類がたどり着いた武器の形、怖すぎる


41: 名無しさん 2024/05/27(月) 17:05:09.31 ID:DE4P2oLT0
「剣と斧が切り替わる武器があれば便利やろなあ」
地味にこれ発想すごい気がする


42: 名無しさん 2024/05/27(月) 17:05:43.80 ID:94/2I3dq0
片手剣と両手剣があるから


43: 名無しさん 2024/05/27(月) 17:07:35.58 ID:aJ8XBPmx0
古代ヨーロッパの戦場では斧がよく使われたけど剣が普及して消えた
古代の斧は戦闘用ではなく生活用で剣を持ってないから仕方なく戦闘に使ってた


44: 名無しさん 2024/05/27(月) 17:07:49.07 ID:FaE5HaHW0
昔のマフィアとか片手斧持ってたけど見た目が怖いから脅しにも使えるし新人でも振りまわせるから便利だったみたいやな


45: 名無しさん 2024/05/27(月) 17:08:40.81 ID:v8zkYU1S0
剣なんかすぐ切れなくなるし重さでブッ飛ばすなら斧でいいじゃん


46: 名無しさん 2024/05/27(月) 17:09:01.25 ID:3HOm6UNp0
パワーあるんかな


47: 名無しさん 2024/05/27(月) 17:09:01.54 ID:bHI9hdJi0
重心が手元に近いか先端に近いかやな
取り回し重視か慣性モーメント重視か


48: 名無しさん 2024/05/27(月) 17:09:40.33 ID:wK2aDMXR0
そもそもが剣って刃の根本の方無駄じゃね斬れんし


50: 名無しさん 2024/05/27(月) 17:13:14.03 ID:VR9IbUGW0
どの程度の斧を想定してるんや
手斧くらいなら剣より軽いやろ


51: 名無しさん 2024/05/27(月) 17:15:04.52 ID:wg8w32a20
バリケードとか戸壊すのには使えるんやないの


52: 名無しさん 2024/05/27(月) 17:15:53.28 ID:MAdFM6ba0
鍔迫り合いしたら剣とか折れそうだもんな


タイトルとURLをコピーしました