スクエニはいったいどんなゲームを作れば復活するんや?

スクエニ
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
slimechocobo.jpg



1: 名無しさん 2024/05/31(金) 01:05:23.86 .ID:d5b6m9VH0
バトルが面白いオープンワールドであることは必須やけど


3: 名無しさん 2024/05/31(金) 01:07:16.04 ID:pPrv15Ck0
昔はスクエニRPG大好きだったな
しかし年取ったら大作ゲームするだけの時間と体力がなくなってしまった


4: 名無しさん 2024/05/31(金) 01:07:19.47 ID:I13xUwJG0
FF新作MMO


5: 名無しさん 2024/05/31(金) 01:08:04.12 ID:rT9grNtw0
>>4
11→14→17はありえそうよな


9: 名無しさん 2024/05/31(金) 01:11:31.57 ID:Yx9j7LVC0
面白くてダサくないキャラと戦闘
重力無視のチャキチャキアクションは流行らんよ


10: 名無しさん 2024/05/31(金) 01:11:31.75 ID:Rp3/wTwK0
まずドラクエFFを捨てる
全く新しいものを作る(泡みたいなパクリではなく)
ソシャゲは出さない


15: 名無しさん 2024/05/31(金) 01:14:41.89 ID:rT9grNtw0
>>10
作ろうとしたけどニーア以外鳴かず飛ばずだったのが今やろ


18: 名無しさん 2024/05/31(金) 01:16:52.97 ID:SyLYV1fB0
>>10
フォースポークンというゲームがあってだな


14: 名無しさん 2024/05/31(金) 01:14:39.85 ID:VWN1eh8U0
家庭用を作らない
コストかかるのに売れない


22: 名無しさん 2024/05/31(金) 01:20:39.80 ID:ccoopnTr0
FFビルダーズとかやってみたいけどひっとはしないよな…


23: 名無しさん 2024/05/31(金) 01:21:20.09 ID:uDsw5sQk0
バハムートラグーン


26: 名無しさん 2024/05/31(金) 01:23:00.08 ID:ZjLmQNLS0
RPG主軸の会社だったのが今の時代逆風すぎるな


28: 名無しさん 2024/05/31(金) 01:23:50.86 ID:OUxLSuAD0
RPGがもう流行らないんよな
みんな攻略見ながら進めるだけやし


29: 名無しさん 2024/05/31(金) 01:24:28.63 ID:SweX7BaU0
RPGをやめる
キャラビジネスにする


30: 名無しさん 2024/05/31(金) 01:27:18.30 ID:5uvFn/5l0
FF16は終盤のストーリー以外は割と良かったで
あれで敵が魅力的でちゃんと納得いく結末なら個人的にシリーズ屈指の作品になってたわ
中学生が考えたみたいなラスボスが酷すぎた


31: 名無しさん 2024/05/31(金) 01:28:44.36 ID:00aVxoz80
ソシャゲ屋なんだからソシャゲで当てるしかない
ウォークを超えるゲームだね
ソシャゲやらんから詳しくは知らんけど


53: 名無しさん 2024/05/31(金) 01:40:58.23 ID:rcEGaviK0
11とか14にいた層をまとめて掻っ攫えるMMO


133: 名無しさん 2024/05/31(金) 02:18:36.70 ID:Ldyi1Lg80
FFオリジン結構おもしろかったんやけどなぁ…


155: 名無しさん 2024/05/31(金) 02:28:24.38 ID:BT//gzK50
オープンワールドで仲間モンスターシステムがあるドラクエ


タイトルとURLをコピーしました