煽り抜きで真面目に聞きたいんだけど、Switch後継機出るとPS5って終わってしまうの??

PS5
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2024/06/07(金)10:15:06 ID:Zv8qVpF30
実際のところどうなんだ?
"

15 : 2024/06/07(金)10:31:45 ID:2pXMHqzd0
>>1
PS5はすでに下り坂に入ってるからトドメ刺す形になるね

 

2 : 2024/06/07(金)10:17:19 ID:FOQ08eaa0
別に終わりはしない
ただ未だにPS4に居残ってる層が何割か食われるだけだ

 

7 : 2024/06/07(金)10:19:21 ID:Zv8qVpF30
>>2
それ大分致命的なような気がする

 

3 : 2024/06/07(金)10:18:01 ID:Su/noB/sM
既に

 

4 : 2024/06/07(金)10:18:15 ID:IvTG35s20
今のSwitchで終わらんなら終わらんだろ
グラも性能も今のSwitchでも過剰らしいしなw
ならばその点は関係ないわけだしラインナップも相変わらず任天堂タイトルがそのままなだけだし

 

13 : 2024/06/07(金)10:24:29 ID:Zv8qVpF30
>>4
見た目のグラはまだしも、性能的には8年目という事もあるしそろそろ新ハードに変わらないと厳しいかと
一般層なら気にならない必要としないって言ってるのも、一部の声だけデカいゲハ連中の話でしか聞いたことないしな

 

24 : 2024/06/07(金)10:44:50 ID:IvTG35s20
>>13
グラ据置で他に回せばいいものをなぜかグラも頑張ってあげてるのは他ならぬ任天堂なんだよなあ
なんでだろうな?

 

5 : 2024/06/07(金)10:18:47 ID:bok6vBSw0
いつ始まったんだ?
終わるには始まる必要があるぞ

 

6 : 2024/06/07(金)10:19:13 ID:LNkTnyg00
別に関係ないし
PS5は国内では既に終わっている

 

8 : 2024/06/07(金)10:20:38 ID:J86wMHsla
もう終わってる
末期のswitchに勝てないんじゃ

 

9 : 2024/06/07(金)10:21:03 ID:CXEgYkbr0
PSハード撤退の時期とswitch後継機が出る時期が重なって、入れ替わる感じになると思う

 

11 : 2024/06/07(金)10:21:45 ID:LNkTnyg00
忘れてるかもしれんが
既にPS5発売してから3年半も経過してるんだぞ?
もう戦後処理と言って差し支えない

 

12 : 2024/06/07(金)10:23:30 ID:MGESaI7l0
4年目にしてサードの墓場と化してるし
PS5はいつ始まるんだい?

 

16 : 2024/06/07(金)10:32:04 ID:5a6gL6eN0
原神を独占してれば、クソデカスマホ需要で生き残れるだろう
国内の利益のほとんどは原神のロイヤリティなんだから

 

17 : 2024/06/07(金)10:32:07 ID:ZoKKIMZT0
1年に1本大作ゲー出すように頑張ると小学生のような目標掲げて、裏で逃げ出す算段してるような無能集団がまだ終わってないと思えるって、どんだけ頭ソニーなんだよ

 

18 : 2024/06/07(金)10:32:58 ID:hG6zduEK0
ソフト次第だろ
プレステって今後面白いゲーム出るの?

 

20 : 2024/06/07(金)10:35:41 ID:J86wMHsla
>>18
ない

 

26 : 2024/06/07(金)10:45:38 ID:ulUDCqwC0
>>20
でも少しは可能性がある?

 

19 : 2024/06/07(金)10:34:47 ID:57AfPP+i0
基本無料
シナチクゲーに
乗っ取られ

 

21 : 2024/06/07(金)10:35:55 ID:NwwKK3BK0
PS5購入済みの人間はそもそも購入層が全く違うし
未だにps4で遊んでる層はPS5が高価で買えない買わない層だから
switch後継機が安くてPSに出るようなゲームが続々でないと買わなそう

 

37 : 2024/06/07(金)10:51:30 ID:mVapp9B90
>>21
今現在、PSのゲームが続々と出ているという話は聞いた事がないんたが?

 

56 : 2024/06/07(金)11:13:08 ID:NwwKK3BK0
>>37
急に何の話してんの?

 

22 : 2024/06/07(金)10:37:40 ID:ZvMuKSbK0
PS5の悲惨な状況は全く変わらないぞ
ちっさいシュアで咆えるだけ

 

23 : 2024/06/07(金)10:39:09 ID:BkkPIlWk0
すでに敗戦処理投手に交代してるよ

 

25 : 2024/06/07(金)10:45:29 ID:c3ZTIwWE0
始まってすらいないが終わった

 

27 : 2024/06/07(金)10:46:01 ID:h0/YJHHn0
出る前から終わっている

 

28 : 2024/06/07(金)10:46:51 ID:sC2y9qQQ0
始まってもないのに終わるとか悲劇だな

 

30 : 2024/06/07(金)10:47:14 ID:/uc7Fn4S0
既に終わってる
任天堂ハードとSteamの二強体制がより強固になるだけ

 

69 : 2024/06/07(金)11:42:02 ID:zSQbqF/w0
>>30
少なくとも日本ではスイッチはともかくSteamよりはPS5の方が市場が大きいぞ

 

31 : 2024/06/07(金)10:47:22 ID:8lo6upGl0
まだ始まってねてよ

 

33 : 2024/06/07(金)10:50:08 ID:qDtaaRNid
出なくても終わってるよ

 

34 : 2024/06/07(金)10:50:37 ID:r7FGN/vf0
Switch次世代機までにPS4マルチを廃止してPS5に誘導しないと終わると思う

 

35 : 2024/06/07(金)10:50:44 ID:Xfv59R450
マジレスするとPS持ってるやつはSwitchも持ってるから今と何も変わらんぞ
そのまま置き換わるだけ

 

50 : 2024/06/07(金)11:07:01 ID:Xem+jtPS0
>>35
SwitchとPCの組み合わせならまだしも
PSとの両機種持ちなんて、実際はかなりのマイノリティだよ

 

51 : 2024/06/07(金)11:08:52 ID:BkkPIlWk0
>>50
たんにPS4からの移行先がSwitchなだけじゃない?

 

39 : 2024/06/07(金)10:54:54 ID:9jBmf2jp0
終わらない別に食い合ってないしな
PS5が終わるのはPCのせい

 

40 : 2024/06/07(金)10:55:04 ID:B+juz0wg0
立場がはっきりしないのがな
「ゲームが集まる」ならPCだし
優越感もPC

 

41 : 2024/06/07(金)10:57:30 ID:LNkTnyg00
>>40
昔は和ゲーに強いというメリットがあったんだか
今は見る影もない
ジャパンスタジオ潰したしな
完全に劣化PCに成り下がった

 

42 : 2024/06/07(金)10:58:48 ID:pt53irGW0
簡易ゲーミングPC的立ち位置は一定の需要あると思うけど天下をとれるものにはならない
本気でゲーミングPCのブランドになった方がまた特色出ると思う

 

43 : 2024/06/07(金)10:59:46 ID:yEdffkIU0
終わるわけないだろ
始まらないものは終われないからな

 

44 : 2024/06/07(金)11:00:02 ID:zeqUjZJH0
煽り抜きでもう終わってる

 

45 : 2024/06/07(金)11:01:24 ID:XyZIh5my0
世間の認知度も

Switch>PC>3ds>PS

 

46 : 2024/06/07(金)11:03:46 ID:B+juz0wg0
大作病の呪いで
2Dゲームが全くでなくなってしまっている事が致命的

 

47 : 2024/06/07(金)11:03:55 ID:9/+XotUe0
もうPC買ったからほこり被ってるわ

 

49 : 2024/06/07(金)11:06:19 ID:9/+XotUe0
SwitchゲーがPCで遊べればぶっちゃけSwitch もいらねんだがそうはならん
任天堂の戦略勝ちだろ

 

57 : 2024/06/07(金)11:14:45 ID:QLjerJOA0
>>49
この通りではあるけどニートでもなきゃそんなに時間は無いからPCだけでも遊びきれないのが現実

 

52 : 2024/06/07(金)11:10:51 ID:po++xHg20
モンハンとドラクエでPS4買った層はそれなりにいるから
ほとんど置物と化してるだろうけどSwitchと兼用で
このゲームはPS4でいいか的な使い方はしてると思う

 

54 : 2024/06/07(金)11:12:14 ID:F3FHRKfm0
もう終わってるというか始まらないままだな

 

55 : 2024/06/07(金)11:12:58 ID:E/XZa4Eyd
もう終わってるだろ
ぶっちゃけSwitchはPS5の現状になんの影響も無かったよ
PS6ってちゃんと出る?って心配した方がいい

 

58 : 2024/06/07(金)11:17:32 ID:LlJPpyj60
ぶっちゃけゲーマーの敵って、ソニーの広報や営業、メディア業界の連中とソニーハードの狂信者だよな
ゲームやハード作ったりしてる人が犠牲になってる

 

66 : 2024/06/07(金)11:38:59 ID:/uc7Fn4S0
>>58
狂信者は今日もXで全方位ネガキャンやってるだろうしな

 

59 : 2024/06/07(金)11:19:26 ID:E/XZa4Eyd
時間が無いから任天堂ゲーム遊んでられないって人はその程度しか興味無いだけだよ
任天堂ゲームも遊びたい人からしたら遊びたいPCゲーム群と一緒に混ぜて
暇な時間どれを遊ぶか選択するからSwitchも買う
スレチだけど

 

60 : 2024/06/07(金)11:20:48 ID:qYVbFp7h0
国内で言えばPS5にSwitch2は良くも悪くも殆ど影響しない気がする
こっから状況変わるとは思えん

 

61 : 2024/06/07(金)11:23:05 ID:k7XmRlDmH
そもそもそこまでバッティングしなくないか、switchの性能次第だけどそこまでマルチ増えるのかね
マルチガンガン出る様なら流石にきついだろうけど、任天堂からしたら今まで出ないような物も出て得にしかならんし

 

62 : 2024/06/07(金)11:23:18 ID:B+juz0wg0
大艦巨砲主義

 

63 : 2024/06/07(金)11:33:15 ID:hJig98cE0
なんとかPS5くらいの性能出せてハイブリッドなら価格跳ね上がるしwiiuの二の舞いコースだしそんのことはしないだろうから結局現状維持みたいな感じじゃない?
すでにswitch一強は確立されてるし

 

65 : 2024/06/07(金)11:37:13 ID:noeaqQ55M
なんか違うな
まだ終わってないと思えてるのが違和感しかない

 

67 : 2024/06/07(金)11:39:20 ID:i3sHhcGJ0
国内限定どころか世界でももう上がり目の無いレベルで終わってるPS
もうSONYのゲーム事業自体末期なんだっての

 

68 : 2024/06/07(金)11:41:29 ID:PXVAI0BR0
まあよく頑張った方でしょ5まで出せたんだから

 

71 : 2024/06/07(金)12:05:42 ID:8NkvnEdNM
ソース求めるなら自分も出さないとな^^

 

72 : 2024/06/07(金)12:06:42 ID:W8xzMiVY0
始まってから言えの大合唱草

 

73 : 2024/06/07(金)12:10:11 ID:j/g+sNKSM
層が違うから終わらないけど
店の棚は有限だから縮小するかもな

 

77 : 2024/06/07(金)12:42:09 ID:VraWprUl0
>>73
ハード撤退まではPS終わってないからって奴結構いるでしょ
妄想と屁理屈で勝ち誇った気持ちになりながら他を攻撃してくる奴がさぁ…

 

75 : 2024/06/07(金)12:15:32 ID:po++xHg20
PS4の現役が終わる=PS5の需要のピークだから
そこが小売が切り捨てる分岐点だよな
Switch2が出た段階ならまだ持ちこたえると思うけど多分長くは保たない

 

76 : 2024/06/07(金)12:32:55 ID:TB/tVKwb0
ゲーム機とクソデカスマホ比べんなよ意味がないから

 

78 : 2024/06/07(金)12:43:01 ID:tr6aSPnQ0
PS5がPS4proproなのはソフトの移行が進まない状況からして明確
PS4と同時に知られないまま消えていくしかない

 

80 : 2024/06/07(金)12:58:12 ID:PDhqqcAx0
まるで始まってるみたいな事言うなよ

 

82 : 2024/06/07(金)13:37:50 ID:/1gS+a/a0
PS4はスイッチが出て影が薄くなったよね
PS5もそうなるんじゃね?

 

83 : 2024/06/07(金)13:37:54 ID:hldEA3Pl0
もう終わってるってトトキンが言うとるやん

 

86 : 2024/06/07(金)14:35:47 ID:N6tN0IPm0
VITAとVITATVをがっちゃんこしてれば先駆けになれたのにな
てかPSPの時点で携帯機とTV出力両立できてたのに、海外病、大作病に囚われて将来性のない道へ進んでしまった

 

88 : 2024/06/07(金)14:55:35 ID:tr6aSPnQ0
ハイブリッドはもう最低条件だからなあ
自称高性能を言いたいなら遅延無しのWiiU型しか残らないけど

 

89 : 2024/06/07(金)15:07:55 ID:po++xHg20
初年度から本気のラインナップで売りに来たからSwitchはヒットしたのであって
最初からズッコケたvitaじゃどうやっても失敗するよ

 

90 : 2024/06/07(金)15:08:12 ID:BkkPIlWk0
UMPCの需要をみるにハイブリッドというより高性能携帯機にシフトしつつあるのかな
そしてモニター出力はデフォルト機能みたいなもの?
ただみんなが望んでるのはsteamの携帯機だろうけど

 

91 : 2024/06/07(金)15:17:20 ID:BkkPIlWk0
2016年にGPD Winが出たときはこんなの流行るわけないと思ったけど
ゲーム向けのUMPCがここまで流行るとは思わなかった

 

92 : 2024/06/07(金)15:19:34 ID:po++xHg20
ハイブリッドというよりパッドの制約から開放されることじゃねえかな
着脱型にしたことで選択肢が増えたし
俺も3DSやvitaの操作性にはかなり不満があった

 

引用元: 煽り抜きで真面目に聞きたいんだけど、Switch後継機出るとPS5って終わってしまうの??

タイトルとURLをコピーしました