【悲報】日本人RPGが好きすぎて海外に馬鹿にされる…

RPG
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2024/06/10(月)14:42:48 ID:CaSg6K0nd
みどり「ニンダイはピーク」

海外掲示板

「みどりは日本人だからRPGばかりだろ」
「今回のMSに勝つのは不可能じゃね」
「みどりのピークは俺らにとっての失望だろRPGばかりの可能性がある」
「そろそろ任天堂SwitchにRPGを載せる時期がきたw」
「ゼノブレイド確定。はぁ…」
「ピークであるかは誰が見ているかに依存する」
「RPGヘビー?私は夢を見ているのか」
「FE、ゼノブレ、ドラクエ…wオーマイゴ」
「みどりは日本人だからドラクエHD2Dがあるだけでピークなんだろ」
「日本でドラクエは俺らにとってのゼルダやマリオのようなものだしそれとファンタジアンでみどりはピークだろう」
/></div><p><span id=

3 : 2024/06/10(月)14:46:57 ID:LKMcGv110
>>1
海外の人からするとモンハンですらRPGに分類されるから
RPGの範囲の広さからすると海外の方がRPG好きなのでは・・・

 

2 : 2024/06/10(月)14:46:06 ID:xFiNd1oV0

ソースが無いから事実か知らんけど、最後の一言でマリオとゼルダが海外でも大人気なのが分かった

 

4 : 2024/06/10(月)14:48:43 ID:Uftg03V50

いわゆるJRPGは日本でもかつてのパワーはなくなったけどね

 

5 : 2024/06/10(月)14:49:46 ID:xFiNd1oV0

ガチで売れてるRPGなんてポケモンしかないしな

 

6 : 2024/06/10(月)14:50:09 ID:oGuFsfnw0

そりゃメリケン人からしたら
switch末期のニンダイよりもXboxshowcaseの方が最高だろうよ

 

7 : 2024/06/10(月)14:51:59 ID:eOs41Cqa0

みどりは洋ゲーに一切興味がないからニンダイが一番なんだろう

 

8 : 2024/06/10(月)14:52:04 ID:cnth7TeH0

声がデカい奴にRPG好きが多いだけだろ
今の日本人は別にRPGを特別扱いなんかしちゃおらん

 

9 : 2024/06/10(月)14:52:34 ID:A1BC5RY30

BG3

 

10 : 2024/06/10(月)14:55:22 ID:U6URZqy30

GOTY
2022年エルデンリング
2023年バルダーズゲート3

 

11 : 2024/06/10(月)14:55:46 ID:xfEuWFpK0

本物の海外勢はドラクエなんて相手にしとらんよ

 

133 : 2024/06/10(月)21:33:42 ID:H4ZlwoBk0
>>11
名前もドラクエじゃないとか昔聞いたような。

 

13 : 2024/06/10(月)14:56:20 ID:oGuFsfnw0

でも言うて日本人が大好きなモンハンがあったステプレよりも上って事は
ダイレクトもそれなりに期待して良いのかもね

 

14 : 2024/06/10(月)14:59:30 ID:a2TW1gKx0

ソース

 

15 : 2024/06/10(月)15:00:21 ID:o57KC45n0

海外海外って何処の国かは知らんが
別に海外の人達がJRPG好きじゃないのはそれでいいと思うし
海外が馬鹿にするんだから日本は間違ってるって思想が昭和過ぎると思う
国によって嗜好が違うのなんて当たり前

 

16 : 2024/06/10(月)15:01:10 ID:2pFc9f+90

昔ほどRPGは好まれてないような

 

81 : 2024/06/10(月)17:01:16 ID:4doX7PKK0
>>16
タイパ言われるご時世にはLV上げの作業感が好まれないのかね

 

83 : 2024/06/10(月)17:13:14 ID:vmxAmMJ50
>>81
古典的RPGのレベル上げとかアイテム集めの作業は
ソシャゲでちょっと形を変えて活発だから
ゲーム市場全体を見ると
RPGの要素がいろんなゲームに当たり前のように実装されるようになって
プレイヤーがあちこちに散らばって家庭用RPGは昔ほどの存在感はなくなってる
って感じだと思う

 

17 : 2024/06/10(月)15:01:55 ID:AdGSUw2C0

Steamでも国ごとに1位とるゲーム結構バラバラだしな

 

19 : 2024/06/10(月)15:05:30 ID:5CCE9oAu0

日本でもドラクエで喜ぶのジジババだけだろ

 

20 : 2024/06/10(月)15:06:17 ID:IarQncXT0

そろそろ海外の意見に流されるのはコリゴリだって思われてるかもしれんぞ
AAAで洋ゲー寄りにしても海外勢は買わんやん?

 

21 : 2024/06/10(月)15:06:17 ID:CzB0jMUOd

まあダイレクトの目玉がもしもDQ3なら海外では相当がっかりだろうな

 

24 : 2024/06/10(月)15:10:28 ID:cnth7TeH0
>>21
日本人もガッカリだろ
発表自体はとっくにされてたものがようやく出ます!程度で喜べるほど単純な奴はおらん

 

22 : 2024/06/10(月)15:06:42 ID:sLt0EFPzd

ちなredditとfamibordsな

 

23 : 2024/06/10(月)15:07:30 ID:xFiNd1oV0

メトプラが出たら外人大歓喜やん

 

26 : 2024/06/10(月)15:18:36 ID:zmvSqX5U0

それ言うたら日本人から見るステレオ外人観は「FPSとか好きそう」やし

 

27 : 2024/06/10(月)15:19:47 ID:HqQLB8Bf0

ソースが…ある!?

 

28 : 2024/06/10(月)15:20:19 ID:Enw5roGD0

日本人だってDQHDで喜べるのはアラフィフ高齢爺だけだろ

 

29 : 2024/06/10(月)15:20:20 ID:ZIh8RcK/0

むこうのゲハってそうなの?

 

31 : 2024/06/10(月)15:24:54 ID:3+hXzn8n0

物語という概念が海外だと薄いとか?

 

32 : 2024/06/10(月)15:28:13 ID:C0zGdhYg0

日本で売れてるRPGってポケモンくらいでしょ
そのポケモンはRPGを語る時になぜか別枠扱いされる
日本は任天堂一強な国で任天堂はアクションが得意なメーカー
なので日本の売上上位にRPGは少ない

 

161 : 2024/06/11(火)07:25:11 ID:tezYt/Vp0
>>32
RPGパートは対戦パートへの前段階みたいなもんだし。

 

33 : 2024/06/10(月)15:28:28 ID:J5hrlHDc0

アメリカだとゾンビに銃ばっかりじゃないか

 

34 : 2024/06/10(月)15:30:33 ID:x2RVBsK10

差別的な意味のJRPGを含んでると思うよ

 

37 : 2024/06/10(月)15:39:37 ID:MRI1Gg3kM

いうて日本でミリオン売れるRPGポケモンかドラクエしかないやん
アクションの方がよっぽど好きでしょ

 

39 : 2024/06/10(月)15:43:02 ID:CTGFsqPk0

何か知らんがザマァねえな

 

40 : 2024/06/10(月)15:45:28 ID:queg7xJt0

ドラクエだって任天堂タイトルと比べりゃ4軍くらいのカスだしね

 

42 : 2024/06/10(月)15:48:49 ID:5CCE9oAu0

外国人の本音出ちゃったね…

 

43 : 2024/06/10(月)15:49:16 ID:PnP/vhcdr

そもそもSwitchで盛り上がる様なゲームってあんまり無くね?
ゼルダ新作とかぐらい?

 

50 : 2024/06/10(月)16:03:34 ID:rlVqpBGGd
>>43
もう出し尽くしたからな
メトプラぐらいじゃね

 

44 : 2024/06/10(月)15:54:12 ID:cAJ1dHJra

RPGは僕たちおじさんの宝物だよ
これ以上のゲームジャンルはない

 

45 : 2024/06/10(月)15:58:37 ID:8INhqqfBM

俺はJRPGラッシュのために箱丸買ったぞ
インアンだけは移植されなかったから俺の勝ちだと思うことにしてる

 

46 : 2024/06/10(月)16:00:00 ID:nYTNpXRV0

我々がWiz派生のターン制RPGを好んできたのは事実だから冷やかされても対応に困るな

 

47 : 2024/06/10(月)16:00:00 ID:NM/ohFrH0

去年最も売れたゲーム→ホグワーツ
去年最も評価されたゲーム→BG3

おまいうだろ

 

48 : 2024/06/10(月)16:01:18 ID:I32Lk9jA0

海外掲示板(目に付いたネガキャンを色んなとこから、時には過激な意訳しながらチョイス

 

49 : 2024/06/10(月)16:03:04 ID:ZrvXIFt70

ウィザードリィやウルティマとか見てもわかるけど
どうもアメ公的にはハードの性能上しょうがなくターン制RPGというジャンルにしてただけで
ハード性能が上がったらリアルタイムアクションゲーにしたかったらしいんだわ製作者側ですら
つまりコマンドRPGはアクションよりも貧弱な劣ったジャンルだと思ってたらしい
そういう阿呆で脳筋の集まりだから今全部オープンワールドAAAにして
一気に絶滅しようとしてるわけよ

 

51 : 2024/06/10(月)16:03:36 ID:63ZRZkGY0

海外のドラクエFF嫌いは筋金入りだからな

 

52 : 2024/06/10(月)16:04:27 ID:rlVqpBGGd

好みの違いだろ
俺らもよくゾンビ銃バンバンwとか馬鹿にしてるじゃん

 

53 : 2024/06/10(月)16:05:05 ID:queg7xJt0

嫌いではないだろ
ただ無関心なだけ

 

54 : 2024/06/10(月)16:06:53 ID:RLyi84dn0

今生きている国産RPGってポケモンくらいだろ
あとはゾンビだよ

 

55 : 2024/06/10(月)16:08:27 ID:NM/ohFrH0
>>54
フロムとペルソナもあるでしょ

 

56 : 2024/06/10(月)16:08:54 ID:Es6gUQig0

今の覇権ジャンルってなんなんやowアクションかfpsか

 

57 : 2024/06/10(月)16:08:59 ID:ZrvXIFt70

つい数か月前ドラクエモンスターズが50万本売った気がするんだが
あれは目の錯覚か?

 

58 : 2024/06/10(月)16:09:27 ID:7pMelMEr0

ゆーてJRPG大好きおじさんなんて高齢化で絶滅危惧種だろもう

 

59 : 2024/06/10(月)16:09:54 ID:MPuVE+hi0

いくら煽ってもバタ臭いRTSなんてやらんよ

 

61 : 2024/06/10(月)16:12:15 ID:4wlLzoXv0

じゃあ海外は何を期待してるんだろ

 

62 : 2024/06/10(月)16:13:32 ID:0Qo9JoB20

ソースは妄想

 

63 : 2024/06/10(月)16:16:09 ID:RLyi84dn0

ペルソナとフロムは日本の売上では会社を維持できないので
中華ゲー・洋ゲー化するしかないから末路は決まっている

 

64 : 2024/06/10(月)16:17:12 ID:RLyi84dn0

今の若者はJRPGなんてやらんけどな
外人自体がこうやって古い日本観ばかり押し付けてくるただの重石

 

65 : 2024/06/10(月)16:19:26 ID:63ZRZkGY0

洋ゲー化して生き残ったJRPGが一つも存在しない時点でな

 

71 : 2024/06/10(月)16:35:06 ID:NM/ohFrH0
>>65
Wizウルティマがルーツなのに洋ゲー化っていうのもおかしな話だよな

 

66 : 2024/06/10(月)16:20:32 ID:RR0Dp8470

海外こそFF持ち上げすぎてGOTY取られそうになっとるやん

 

72 : 2024/06/10(月)16:39:56 ID:RLyi84dn0
>>66
ラスアス2もそうだが実際の内容ではなく政治で賞や点数を決めているから
そういう自縄自縛に陥る

 

67 : 2024/06/10(月)16:26:59 ID:rfBS7Zaw0

外人「FFwドラクエw」

このらへんのタイトルは海外じゃ売り上げしょぼいよな

 

69 : 2024/06/10(月)16:30:11 ID:qnHS7hvj0

ソースは無い
外人が言ってるといえば欧米コンプなゲハカスが釣れるから

 

70 : 2024/06/10(月)16:31:20 ID:pqB+vjQ80

TESとかfalloutとかバルダーズゲートとか外人好きだけど全部RPGやんけー(´・ω・`)

 

73 : 2024/06/10(月)16:46:04 ID:ka5+XCZ/0

RPGって元々頭使うゲームだからな
いまTRPGが日本で復興してるけど未だにプレイヤーは少ないだろ
日本人はRPGが好きなのではなく、有名なブランドが好きなだけ。それは有名なRPG以外は売上が全て微妙な事からも明らか

本場のRPGの現在での決定版と言えるBG3に手を出さない時点で、日本人は別にRPGというジャンルが好きでは無いのが完全に露呈してしまった
頭使って新しいルールや世界観を憶えるのが苦手なのは日本人の方が多いってこと

 

75 : 2024/06/10(月)16:51:54 ID:RR0Dp8470

漫画とかアニメ好きの層じゃないのJRPGて
まぁDB、ナルト、鬼滅なんかの版権ゲーも海外のが売れてるけど

 

76 : 2024/06/10(月)16:52:52 ID:63ZRZkGY0

UltimaおばさんもDiabloおばさんだって女の子ユーザーだろ

 

78 : 2024/06/10(月)16:54:01 ID:63ZRZkGY0

気色悪いフォローするなよな

 

79 : 2024/06/10(月)16:54:57 ID:63ZRZkGY0

JRPGが馬鹿にされてることも知らんような島国根性じゃつまらんぞ

 

80 : 2024/06/10(月)17:00:58 ID:65l9ReCz0

外人が作ったJRPGオマージュのインディーゲームは割りと好きだ

 

82 : 2024/06/10(月)17:08:01 ID:ey3y8AoN0
>>80
それな

 

84 : 2024/06/10(月)17:19:20 ID:ypdWQ4Wz0

確かにゲーム要素の議論になると
RPG要素を長文で延々語る奴が必ず来るもんな

 

引用元: 【悲報】日本人RPGが好きすぎて海外に馬鹿にされる…

タイトルとURLをコピーしました