ゲーム機のスペックが上がったからハイスペックなゲームが作れるぞ!

ハード・周辺機器
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
gamehards_20230112122051fb5.jpg



1: 名無しさん 24/06/25(火) 00:14:21 .ID:JtbW
ハイスペックなゲームを作る予算体力がもうない…ソシャゲで小遣い稼ぎや…

これもうスペック上げについていけずに潰れるメーカー増えてくんちゃう?


2: 名無しさん 24/06/25(火) 00:18:48 ID:ZGOU
とっくに一通り潰れた後だが


3: 名無しさん 24/06/25(火) 00:19:07 .ID:JtbW
>>2
更に先鋭化が続くぞ


9: 名無しさん 24/06/25(火) 00:23:19 ID:Q30Z
海外メーカーが莫大な資金力で広大オープンワールドゲー作ってる
日本は箱庭系のこじんまりしたゲーム作ってる


10: 名無しさん 24/06/25(火) 00:25:18 .ID:JtbW
>>9
海外は海外で予算が青天井状態で
全世界で1000万本売れても大した利益にならないレベルで
開発費が肥大化してる問題がなあ


12: 名無しさん 24/06/25(火) 00:27:01 ID:Q30Z
GTA5とかマップ広すぎるけど街とかスッカスカなんよな
龍が如くぐらいの街の規模で密度高めたほうが絶対ゲームとしてはいい


14: 名無しさん 24/06/25(火) 00:27:39 ID:iqd7
>>12
GTAは自由度が売りだからあれでええんや
狭くしたらMODが生きない


18: 名無しさん 24/06/25(火) 00:29:03 ID:Q30Z
>>14
そか、GTAってタイトル考えたら広大なマップは理にかなってるか


17: 名無しさん 24/06/25(火) 00:29:00 ID:4NzO
グラだけ良くてシナリオう●こも多いしな


21: 名無しさん 24/06/25(火) 00:30:44 ID:iqd7
>>17
ジャストコーズ4とかまさにそれやったな
グラに重きを置きすぎてカックカク、そしてシナリオも微妙
JC2、JC3と評判良かったのに評価を地の底まで落としやがった


タイトルとURLをコピーしました