今にして思えば、Wiiは凡ゲーや佳作が多かったけどクソゲーはなかった

wii
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2024/06/18(火)16:05:02 ID:IEGTQkjMd
トワプリは名作
スマブラXも切り札が楽しくて傑作
ゼノブレイドも壮大な世界が楽しかった我様ゲー
マリオカートもオンライン対戦がクソ楽しかった良ゲー
レギンレイヴやラストストーリーは神ゲーになり損ねた佳作
あとはもう凡ゲーって感じ
/></div><p><span id=

39 : 2024/06/18(火)17:34:09 ID:s0tWxMhy0
>>1
の方を見ている

 

2 : 2024/06/18(火)16:06:44 ID:ZcvpHA9y0

縁日の達人

 

3 : 2024/06/18(火)16:08:18 ID:CVmxo+IM0

黄金の絆

 

4 : 2024/06/18(火)16:10:09 ID:vyq4YWiW0

メジャー

 

5 : 2024/06/18(火)16:11:20 ID:LCk6SUMn0

DQ10「許された」

 

12 : 2024/06/18(火)16:20:48 ID:Zq1ZieE20
>>5
近年のスクエニの中でもトップレベルに作り込みされたタイトルだったかと

 

6 : 2024/06/18(火)16:14:49 ID:adjhrbuV0

メジャマジマーチ

 

7 : 2024/06/18(火)16:14:58 ID:LHM0FgHw0

罪と罰宇宙の後継者とか
そろそろリマスターしてくれてもいいぞ

 

8 : 2024/06/18(火)16:16:34 ID:QBPf1cm50

wiiはとにかくゲームは集まったが玉石混合のカオスだったってイメージが強い

 

9 : 2024/06/18(火)16:18:17 ID:R8dvKNB5H

マリギャラこそ最高の神ゲーなのに言及してないとか終わりだよ

 

10 : 2024/06/18(火)16:19:25 ID:oCTuQ7zg0

街森とかいうおい森の劣化版の話でもする?

 

14 : 2024/06/18(火)16:22:19 ID:Zq1ZieE20
>>10
製品寿命が極端に短いぶつ森だったな

なんなら早めのバビロン以下で息を引き取った

 

11 : 2024/06/18(火)16:20:03 ID:53MhdpPP0

ハードオフ行くとジャンクコーナーに板が積み上げてある

 

13 : 2024/06/18(火)16:22:03 ID:nHnTRmbJd

ヌンチャクでドラ10やってた頃が懐かしい

 

15 : 2024/06/18(火)16:23:39 ID:LCk6SUMn0

FCSFCDQ123

 

17 : 2024/06/18(火)16:24:49 ID:LCk6SUMn0

スカウォもっと評価されていいだろ

 

18 : 2024/06/18(火)16:32:14 ID:INPQqvAE0

ラストストーリー…

 

20 : 2024/06/18(火)16:35:22 ID:Zq1ZieE20
>>18
個人的にはWiiの中でも評価高いんだがなぁ

 

22 : 2024/06/18(火)16:38:54 ID:4BmwLN6M0
>>20
佳作って評価低い訳じゃないぞ

 

21 : 2024/06/18(火)16:36:05 ID:LCk6SUMn0

DQ10に関しては「DQナンバリングをオンラインにしやがって!」
ってことにさえ目をつむれば高評価なのか

 

23 : 2024/06/18(火)16:47:54 ID:cEum7PNG0

任天堂はどのハードでもくそゲーはほぼなかったろ
Wiiはサードがクソゲーオンパレードしてたけどw

 

25 : 2024/06/18(火)16:50:37 ID:wwzdy5UU0

Wiiウェア 人生ゲーム

 

26 : 2024/06/18(火)16:50:42 ID:gF8nCs/V0

ラストストーリーは凡作だったけど、レギンレイヴは神ゲーだろ

 

27 : 2024/06/18(火)16:58:38 ID:dBea0ZAK0

ソウルキャリバー全体で一番認知度がないんじゃないかって思うソウルキャリバーレジェンズ

 

29 : 2024/06/18(火)17:02:54 ID:xd7J1D6Y0

スマブラXはコケてなかったっけ?

 

40 : 2024/06/18(火)17:38:32 ID:oCTuQ7zg0
>>29
シリーズの基盤が面白いのと初のオンライン対応だから遊べたけど、出来は悪いと思う

 

31 : 2024/06/18(火)17:07:32 ID:xd7J1D6Y0

いやーチョコボ時忘れと風来のシレンのVCはいいゲームでしたね

 

32 : 2024/06/18(火)17:13:08 ID:eNjyGuMr0

wii musicという黒歴史

 

33 : 2024/06/18(火)17:15:43 ID:ddfXI+CC0
>>32
持ってるけどアドリブとか一切出来ない
結局普通の音ゲーと変わらん
採点があるか無いかだけで

 

34 : 2024/06/18(火)17:16:23 ID:V4K+FVATa

ポップンミュージック…
なんで「ボタンを叩くゲーム」が「ボタンを叩く手を動かすゲーム」になるんだよ

 

36 : 2024/06/18(火)17:21:42 ID:E1SlpbnZ0

シレン3は凡ゲーで良いのか

 

38 : 2024/06/18(火)17:30:26 ID:9bLVjgWk0

バーチャルコンソールとWiiウェアがとにかく充実してた
ファミコン、スーファミ、64、PCエンジン、メガドラ、ネオジオ、アーケード、セガマーク3、MSX、互換でゲームキューブ
これだけカバーしてるまさに夢のハードだった

 

41 : 2024/06/18(火)17:42:18 ID:FfKICHiG0

wii操作のバイオ4は楽しかった

 

43 : 2024/06/18(火)17:44:34 ID:wFPETg0o0

スカッドハンマーズはバンナムのガンダムゲーの中では当たりの部類

 

48 : 2024/06/18(火)18:09:15 ID:4IJLN+End
>>43
一応Gジェネもウォーズ、ワールドが出てたんだよな。実は解像度がPS2、PSPより高い。
で、オンギー発動でオーバーワールドはPSPのみで3Dとかいうゴミを寄越す。

 

45 : 2024/06/18(火)17:46:00 ID:QwjPzbAs0

FFCCクリスタルベアラー

発売日に買ったんだが、初めてマジでディスクを叩き割りたくなった

 

46 : 2024/06/18(火)17:59:09 ID:zJ2zU07/0

メジャーWiiパーフェクトクローザー

 

47 : 2024/06/18(火)18:03:25 ID:BygU9AV9H

たしかに

 

51 : 2024/06/18(火)18:24:47 ID:qvEtNzHK0

ドラゴンブレイドは面白かったよ
リモコンを剣に見立てて振るゲームの初期のソフトだけど
良くできてた

 

52 : 2024/06/18(火)18:24:53 ID:BB1AYaWk0

いやぁ…結構いっぱいあったゾ
良いゲームもたくさんあったけど

 

53 : 2024/06/18(火)18:26:05 ID:PaaJbEpU0

クソかどうかはともかく明らかに予算付けてもらえなかったってソフトは多かった気が

 

55 : 2024/06/18(火)18:31:38 ID:qvEtNzHK0
>>53
サードはPS3に注力してたからね

 

56 : 2024/06/18(火)18:34:35 ID:dBea0ZAK0
>>55
いやPSPとDSだぞ

 

57 : 2024/06/18(火)18:36:25 ID:qvEtNzHK0
>>56
携帯機にそんなにリソース使ってた?

 

54 : 2024/06/18(火)18:28:58 ID:1LGbyjxA0

ラストストーリーの前座として買ったゼノブレイドが奇跡の神ゲーで寝不足不可避

 

58 : 2024/06/18(火)18:39:16 ID:FTffCy6Z0

Perfect Closer

 

59 : 2024/06/18(火)18:43:49 ID:twrDqVr10

やってないけど人生ゲームは酷かったらしい

 

60 : 2024/06/18(火)18:49:29 ID:FkzyXsR70

wii fitのヨガをやったせいか40代で身長が2cm位伸びたw
背筋が伸びて胴が伸びただけだと思うけどw

 

61 : 2024/06/18(火)19:12:06 ID:PpKOHAe30

Wii時代はKOTYも元気だった

 

62 : 2024/06/18(火)19:19:18 ID:+W8OzGOV0

モンハンで水中戦が出来るのはwiiだけ

 

63 : 2024/06/18(火)19:26:28 ID:wwzdy5UU0
>>62
3DSとWiiUもあるぞ

 

64 : 2024/06/18(火)19:32:08 ID:LCk6SUMn0

DQバトルロードは?

 

67 : 2024/06/18(火)21:32:26 ID:zbXRGI+j0

エキサイトトラック

 

69 : 2024/06/18(火)22:14:33 ID:KGo7J2jI0

ダメジャー

 

70 : 2024/06/19(水)03:02:43 ID:ZO3ZUMAt0

バンナム「マジで!?」

 

72 : 2024/06/19(水)03:46:40 ID:kaHdVNTJ0

ブタコンWiiUで潰えて発展に至らなかったのはね

 

73 : 2024/06/19(水)03:50:00 ID:PvsqWrH80

面白いゲームも多かったけど、変なゲームも多かった
キキトリック
安藤ケンサク
NHK紅白クイズ合戦

 

78 : 2024/06/19(水)15:00:27 ID:hmqhifKMd

メインテーマ以外誉めるところがないwiimusic

 

79 : 2024/06/19(水)15:28:30 ID:a3eFHdi00

Wiiが失速し始めたのはちょうどこのあたりじゃね?

 

80 : 2024/06/19(水)16:00:20 ID:LB7FNHRK0

昔、メガドラとかサターンの雑誌に読者の評価集計してほぼ全ソフトのランキング作ってたけど、
wiiあたりもだけど最近のやつも見てみたいな
どっかでやってないの?

 

引用元: 今にして思えば、Wiiは凡ゲーや佳作が多かったけどクソゲーはなかった

タイトルとURLをコピーしました