ワイ1997年生まれなんだが、もしかしてもっと早くか遅く生まれた方がゲーム楽しめたん?

ゲーム
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
自己紹介
主婦シホンと申します!今流行りの、ゲームや漫画、アニメの情報を発信しております。 今更聞けない事や、今だから振り返って見たい物まで、話題の情報番組まで盛りだくさん!是非是非空いた時間にご覧ください!
1 : 2022/10/28(金)18:46:53 ID:RTDreSu00
DSやWiiの頃が小中学生
"

2 : 2022/10/28(金)18:48:23 ID:IPb7dARud
昔はスピード感があったけど今のが面白いと思うよ

 

3 : 2022/10/28(金)18:48:44 ID:p6Hgsi9B0
地頭はええんか?

 

4 : 2022/10/28(金)18:51:28 ID:MJ9KIFz80
逆にswitch全盛期が小中学校くらいの方が仲間とワイワイ楽しめるんじゃね?

 

5 : 2022/10/28(金)18:53:55 ID:0muF16yg0
年代そんなもんか?
GGとアドバンスじゃね

 

6 : 2022/10/28(金)18:59:44 ID:RTDreSu00
ファミコンかSwitchが小学生時代だった人が羨ましくてな

 

7 : 2022/10/28(金)19:03:59 ID:0muF16yg0
ファミコンが子供時代とか
ゲームなんて買えないし買ってもらえないし親や社会からゲームはクソ扱いされてたんだぞ

 

8 : 2022/10/28(金)19:05:39 ID:a+66j685d
ゲームの進化を1番楽しめたのは1975年生まれ説ってのはあったな
ゲーセンデビューの頃にスト2、体力のピークにDDRとか色々理由はあるが

 

13 : 2022/10/28(金)19:11:09 ID:IPb7dARud
>>8
ゲームウォッチから進化を眺めてたわ

パソコンデビューは遅かったけど
DOOM
UO
エイジオブエンパイア2
ディアブロ2
ここら辺の誕生に出会えたのは楽しかった

 

9 : 2022/10/28(金)19:08:06 ID:RTDreSu00
毎回年齢偽ってるって疑われるけど、ワイDQファンなんや
1979年生まれが黄金学年すぎる

 

10 : 2022/10/28(金)19:08:15 ID:E4Y2S+330
親からはテレビにファミコンつなぐとテレビが壊れるとかほざかれてたな
おかげで携帯機大好きっ子になった

 

11 : 2022/10/28(金)19:10:49 ID:DRdinGE/0
この手のスレのたびに言うが85年こそが選ばれし世代

 

31 : 2022/10/28(金)19:36:12 ID:/8kFHCObM
>>11
80年代中~後期はいわゆるプレステ世代
ゲハ的には呪われし暗黒世代と呼ばれている

 

12 : 2022/10/28(金)19:10:51 ID:0muF16yg0
ネットも何もないし
情報なんて風のうわさだったあの頃
夜な夜な都内を車走らせてインベーダーの看板探してたのは楽しかった

 

61 : 2022/10/29(土)10:56:00 ID:F5w651EV0
>>12
60代?70代?

 

14 : 2022/10/28(金)19:12:42 ID:7kMWYpEh0
神の世代やろ

 

15 : 2022/10/28(金)19:12:57 ID:E4Y2S+330
確かに今の子供と比べれば当時の方が楽しいのかもなとしみじみと思ったりする

 

18 : 2022/10/28(金)19:15:24 ID:RTDreSu00
>>15
俺は今の子供も俺より楽しんでるように見える
フォトナ、スプラは恵まれすぎだろ

 

19 : 2022/10/28(金)19:16:30 ID:E4Y2S+330
>>18
今は攻略情報仕入れてクラスでドヤ顔できないじゃん

 

22 : 2022/10/28(金)19:17:44 ID:RTDreSu00
>>19
友達の家にわざわざ行かなくても対戦できる

 

17 : 2022/10/28(金)19:15:22 ID:CmVxM1850
タメやけど最高の世代やろ

 

20 : 2022/10/28(金)19:17:16 ID:0muF16yg0
ゲームより環境
親がゲームに寛大になったからな
親がゲームやるし

 

23 : 2022/10/28(金)19:19:33 ID:RTDreSu00
>>20
それはほんとに感謝してる
ゲーム禁止の家だけは生まれ変わっても引きたくない

 

24 : 2022/10/28(金)19:20:09 ID:7bp7GxfVr
おお
ほぼ同い年やんけ
1996年だわ

 

28 : 2022/10/28(金)19:24:19 ID:RTDreSu00
>>24
実はこの1学年差で、DQは天と地ほどの格差があるんだ…

 

25 : 2022/10/28(金)19:20:09 ID:H/DVtIF10
友達とゲームで盛り上がってれば大体どの世代でも幸せだと思う
ゲームの進化を楽しむって点では早い程色々見れたと思うので70年代生まれとか羨ましい

 

26 : 2022/10/28(金)19:21:39 ID:7bp7GxfVr
DS Wii PSP Vita PS4 GC

俺の大学までのゲーム遍歴
ディビジョン目当てにPS4買ったの俺だけだろ…
BFもハマったな…
今は…APEXぐらいしかPSは起動してないけど

 

27 : 2022/10/28(金)19:22:16 ID:7bp7GxfVr
DSのジャンプアルティメットスターズを友人とやるの好きだった

今でもたまに話題にあがる

 

33 : 2022/10/28(金)19:46:23 ID:n5R8RElh0
そうでもないファミコン世代とかただの懐かし補正で面白くはないしSwitchがある今の方が幸せなだと思う

 

34 : 2022/10/28(金)19:52:46 ID:lkj0JkmaM
S 70年代中頃~80年代初頭生まれ ファミコン世代 CS黎明期からゲームの進化を最も体験してきた神に選ばれし世代
A 90年代中頃~00年代初頭生まれ DS世代 携帯ゲーム機の最高傑作こと任天堂DSを幼少期に体験できた奇跡の世代
B 60年代中頃~70年代初頭生まれ インベーダー世代 全ての原点であるインベーダーからAC黎明期そしてCSに繋がる流れを全て実経験した全てを知る者

C、D、E 該当世代無し

F 80年代中頃~90年代初頭生まれ ゴミステ世代 CS暗黒時代に10代の貴重な時期を迎えてしまった可哀想な世代。スト2がリアルタイムなのがせめてもの救いか

 

35 : 2022/10/28(金)19:56:07 ID:RTDreSu00
>>34
そんなら俺もDQXが十代ど真ん中だけど

 

36 : 2022/10/28(金)19:57:51 ID:24nNIzZi0
人生自体を楽しまなきゃ何も楽しめんぞ

 

37 : 2022/10/28(金)19:57:54 ID:yl/y6zJhp
85年だけどゴミステじゃなくてその頃のブームはゲームボーイだったな
リアルタイムの口コミでポケモンが浸透した
どちらかと言えば64をみんなで遊んで格ゲーもして中学からPS2&GBA世代って感じ
GCがゴミすぎた

 

38 : 2022/10/28(金)20:04:26 ID:QfRKkyf20
いまをたのしめ

ゲームに年齢は関係ない

 

40 : 2022/10/28(金)20:06:08 ID:RTDreSu00
>>38
ありがとう

まあ生きてるうちにフルダイブが出てくれればとは思うが

 

39 : 2022/10/28(金)20:05:54 ID:yl/y6zJhp
あとこれは断言できるけどレトロゲーなんて思い出補正ありきだからジジイであればあるほどゲーム環境はゴミだよ
今のゲームを遊べる小学生が1番楽しめてる

 

41 : 2022/10/28(金)20:18:08 ID:kLybv0L90
ファミコンスーファミ全盛期かDS全盛期かSwitch全盛期に中高生やってたら勝ち組だろ

 

42 : 2022/10/28(金)20:18:21 ID:I53gTe57a
ゲーセン通ったことある?

 

43 : 2022/10/28(金)20:22:43 ID:D1OJpKeu0
ポケモン初代の時に厨二でクラウドさん&エヴァンゲリオン
これが最悪

 

45 : 2022/10/28(金)20:23:47 ID:z5qcmUb10
プレステとか好きそうw

 

46 : 2022/10/28(金)20:26:31 ID:dz0LBsR4a
アーケードが最先端じゃなくなってきた世代だよな

 

48 : 2022/10/28(金)20:33:27 ID:60hz7XRQ0
ゲームに限らず未来に生まれた方が得。レトロゲームなんか今のゲームに比べたらゴミ

 

49 : 2022/10/28(金)20:36:18 ID:yl/y6zJhp
タッチジェネレーションでゲームへの嫌悪感がないDS世代がそろそろ親になってるだろうから
今から5~6年後当たりのゲームへの風当たりは少なくていいんだろうな
比較対象として1番最悪なのはファミコン世代だろ
ゲームは悪害とされ本体の後ろから伸びた短いコードで14型のテレビにへばりついてゲームとか今じゃありえん
ゲーム進化への大事な時期とは言えどもSFCミニとの人気の差を見ても幸せな世代ではないだろう
ゲームの歴史なんてリアルタイムで見た所で百害あって一利なし

 

50 : 2022/10/28(金)20:42:31 ID:8t5BRj5X0
そういや新しい世代はシリーズ物の類は当然途中参加だけど過去作やらないといろいろわからないこともあるだろ
それともシリーズ物は最初から除外したりするのかな?

 

51 : 2022/10/28(金)20:42:34 ID:QfRKkyf20
まぁ2000年前後のゲーセンは良い物だったかな
熱気は違った

 

56 : 2022/10/28(金)21:34:45 ID:p5TcHRRQM
>>51
ゲーセンは格ゲー全盛期(90年代初~中期)が最後のピークで2000年頃はもう衰退してたと思う
その頃になるともうCSでゲーセン以上のクォリティ出せたからね

 

53 : 2022/10/28(金)20:44:14 ID:kLybv0L90
人生で考えてみろよ
赤ちゃんから大学生になるまでの期間と
社会人になってから中高年になるまでの20年
どっちが見てて楽しいか

 

55 : 2022/10/28(金)21:28:04 ID:dKuLdcVVd
その分野極めたい人目線であれば
知識の幅とか体験した期間含めて黎明期一緒に歩んだ方が得だろうな

 

57 : 2022/10/28(金)21:40:41 ID:g3/Gtz1B0
ゲーセンないのがな今更いらんけど

 

58 : 2022/10/28(金)21:44:15 ID:H7mg5FU6a
その頃になると再戦してくれるのもいなくなるしたまにプレイしてたやつがいたので
喜んで乱入するとただの弱い者いじめにしかならなくなったわ

 

62 : 2022/10/29(土)10:58:24 ID:/AkP8lEF0
我々はゲームの進化を間近で見てこれた世代とも言えるが
一方で、物心ついた時点ですでにスプラとかある世代も羨ましいと思う

逆にレトロゲーなんて今からやろうと思ったら出来るしな

 

63 : 2022/10/29(土)11:54:37 ID:ElcHVdQ90
>>62
何かのマンガで見たけど
叔父「今の子は最初から高画質のゲームが出来ていいよな」
甥「そうかな?ゲームの進化リアタイで見られた人たちが羨ましいよ」

って会話あったな

 

64 : 2022/10/29(土)12:02:20 ID:g0hRIZJs0NIKU
60年代生まれならPONGの登場から
ブロック崩しインベーダーとゲームの進化を体験できた

 

65 : 2022/10/29(土)12:09:11 ID:u0hZjyd/dNIKU
今の子は一気にやって即効飽きる感じだな
代わり映えしないリマスターとか出過ぎやねん
中学に上がったらスマホしか触らなくなる

 

71 : 2022/10/30(日)06:26:57 ID:IpADWmJi0
>>65
昔も基本そうじゃない?
何年間も渡って売れ続けてるゲームってそうは無かったし

しかし、昔と違うのは開発ペースが遅くて、例えば次の続編が出るまで
何年も空いてしまう事だな。子供にとっての1年は長いので
その間に他のものに移ってしまうかも知れん

 

66 : 2022/10/29(土)12:10:07 ID:ElcHVdQ90NIKU
3DS、WiiUキッズの話しないけどここってeスポ目指せたんじゃね?
そのちょっと前は高校でeスポーツができる

俺らはまあ、やるとしたらまた来世やな

 

69 : 2022/10/29(土)23:02:07 ID:VTPOQNV20NIKU
Fってもろポケモン赤緑世代だけどいいのか

 

70 : 2022/10/30(日)01:41:55 ID:+smQ6+Q70
娯楽をエンジョイするには
同じ趣味を持つ仲間がいるかどうか

ネットで年代問わず同士を募れる今の方が
圧倒的に楽しみやすいんでないの

 

74 : 2022/10/30(日)11:22:59 ID:+/VC11RA0
1985年生ってSFC発売が5歳、PS発売が9歳だぞ
FCリアタイアピールはどう考えても無理があるだろ
甘んじてFランのゴミステ世代を受け入れろよ

 

76 : 2022/10/30(日)11:32:51 ID:NFed5T7B0
>>74
85年生まれだが
SFC出てすぐにFC新作が出なくなったわけではないし、あの時代はSFC買った近所の兄ちゃんや親戚から流れてくる環境だった
バブル期とはいえほいほい新作買って貰える家庭も少なかったろうし性能上がったSFC持ってても既にカセット持ってたり流れてきたり安価で買えるFCで遊ぶ者も多かったぞ
まあそれも小学校低学年までの話で高学年になってくるとSFCとPSになっていくんだけど

 

78 : 2022/10/30(日)11:46:39 ID:0MBK1Ua80
ドルアーガの塔の宝箱探しに参加したかったが
小学生のお小遣いでは月に数回しかプレイできないしそもそもヘタなので5階ぐらいで終わってしまう
常連の高校生大学生らがいろいろやってるのを後ろから眺めてると
「見てんじゃねぇよ」と前に立たれてブロックされた思い出

 

81 : 2022/10/30(日)13:11:12 ID:h0OyUFHI0
金の卵だぞ

 

82 : 2022/10/30(日)13:26:58 ID:Wipv8cc50
50代は年金が逃げていく問題の最前線だがな
80年遡って当時は下に見られてた公務員に就職し、健康維持したまま100歳まで生きれば双六花札から8K次世代VRまで体験できるからおすすめ

 

引用元: ワイ1997年生まれなんだが、もしかしてもっと早くか遅く生まれた方がゲーム楽しめたん?

タイトルとURLをコピーしました